東近江市・愛荘町の塾なら湖東進学教室へ。

コラム

コラム

2025/03/27勉強コラム

新中1で塾通いを悩まれている方へ

新中1で塾を悩まれている方へ!

塾へ行こうか悩まれている時点で
答えは決まっていて
直ぐに来て下さい!

少し様子を見てから…という方が多いのですが

子どものためにも
4月から来ていただきたいです!

なぜか?
答えは…

4月からしばらく様子を見て…ということは
きっと
定期テストの結果を見てからということだと思いますが

塾へ行こうという判断は
だいたいが"点数が悪い"ときです。

つまりその時には
すでに何かに躓いていて
わかっていないことがあるからです。

だから
そこから塾へ来ても
結局、子どもが苦しい思いをするだけです。

最初からここへ来ていれば
スムーズにできたことが
無駄に苦労することになる。

これは、子どもに判断させるのも危険で
すでにわからないことがある段階で
勉強に苦手意識がある子が
わざわざ、めんどくさい勉強を自ら進んでやることはない。

つまり最初の一歩は必ず保護者の方が
少し強制的にでも連れてくるしかありません。
あとは、こちらの役目です。

プールやサッカーを習っていて
嫌だと思ったら
辞めればいいだけですが
勉強だけはそうはいきません。
中学3年間の先には高校受験があり
その先には高校での勉強があり
更に大学受験があるから
勉強を辞めるという選択肢は
基本的にはないからです。

そして今は間違った勉強をやり続けている子が多すぎます。
そこも含めて
早めの意識改革と改善が必要です。

以上
これは、塾からの望みです。
皆様に届くことを願っております。


一覧に戻る

コラムカテゴリ

アーカイブ